ティー誌の創刊号から199号までのINDEX No.33〜45/1983
エディトリアルディレクター 中島安貴輝 編集会議メンバー 浅見博/井口靖久/石川忠/太田徹也/大町尚友/岡康正 進藤洋子/鈴木守/瀬野敏春/園原稔雄/延山博保/三吉隆 |
No.33 March 1983
- 特集:裸の対談
- '82年4月セミナーのため初来日したヘルマン・ツアップ氏と桑山弥三郎氏の銭湯でのユニークな対談を劇画構成。インタビュアー:伊藤政行
- エッセイ[13] 自分語コミュニケーション:三宅晶支
- タイポグラフィ実験 杉山久仁彦+金沢光芳
No.34 April 1983
- 特集:日本のタイポグラフィ
- タイポグラフィ協会海外部制作の海外向けスライドより再編集。4種混合のタイポグラフィ/書とカリグラフィ・伝統文字/現代の書体/コンピュータとのかかわり/展開
- ブックレビュー 佐藤敬之輔記念誌を読んで
- エッセイ[14] たたずまい:エイミー・ライカート
- Season's Greeting[6] FUTURE SHOCK:金井淳
- タイポグラフィ実験 峰尾裕己+福永悦子
No.35 May 1983 増刊号
- 特集:日本タイポグラフィ年鑑 1969-1984
- 1969年以来7冊を数える年鑑の中から抜粋。1984作品募集要項
- エッセイ[15] 忘れ得ぬ人:谷川俊太郎
- レタリングが危ない! 作られたカリグラフィ。作字された“銘茶”
- タイポグラフィ実験 中川憲造+郡司信幸
No.36 May 1983
- 特集:ピックアップニューヨーク
- 4月4日からニューヨークで開かれた日本のタイポグラフィ展の模様をニューヨークのサインや看板の写真とともに掲載。
- エッセイ[16] スクリプトにニューヨークを見た:宮崎利一
- タイポグラフィ実験 葛西薫+大平善道
No.37 June 1983
- 特集:学生作品集パート2
- デザイン教育に携わる大学および専門学校の現況を、タイポグラフィとビジュアルコミュニケーションの学生作品で紹介する。日本デザイナー学院/北海道綜合美術専門学校/愛知県立芸術大学/中央美術学園/阿佐ケ谷美術専門学校/武蔵野美術大学/日本通信美術学園/筑波大学
- 東京高裁判決による「デザイン書体・出版盗用事件について」
- 作られたカリグラフィ事件その後の報告
- 第7回石井賞 創作タイプフェイスコンテスト入賞作品
- エッセイ[17] ひょうきんチエコです:目良千絵子
- タイポグラフィ実験 小島良平+松下隆治
No.38 July 1983
- 特集:いろは四十八文字
- 書のもつ奥深い、味わいある世界が収められた篠田桃紅さんの作品集「いろは四十八文字」から抜粋。
- エッセイ[18] 連絡係からの報告:伊藤勝一
- Season's Greeting[7] 花火:大高猛
- タイポグラフィ実験 木村久美子+小野雄次
No.39 August 1983
- 特集:うちわ
- 全国から集まったうちわのデザイン:高原新一/関和廣/松木良介/西川征洋/平田明/平松暁/宇野たまこ/治田育美岸本一夫/市川雅巳/尾崎克典+大平敦夫/福山登志夫/味岡伸太郎
- エッセイ[19] たまたま:味岡伸太郎
- タイポグラフィ実験 藤重日生・藤本智子+宮崎弘一
No.40 September 1983
- 特集:日本タイポグラフィ年鑑'84ベストワーク
- 1983年11月に発刊されるタイポグラフィ年鑑'84にさきがけて各部門審査委員が選定したベストワークを掲載。吉田佳広/山口英之/副田高行/山城隆一/五十嵐威暢/馬場雄二/高木孝+早川さよこ/早川和良+伊藤勝一/ヘルムート・シュミット/三洋電気デザイン本部/田中博/金田一剛/細谷巌+深野匡/村井譲二+高橋修二+五十嵐威暢/長谷川幸興+伊藤勝一/永井一正/田島一夫+小泉澄夫/田中一光/中島安貴輝/山口峻宏+ソールバス+佐々間徹
- エッセイ[20] タイポグラファ良寛:高木孝
- タイポグラフィ実験 野村高志+大久保りつ子
No.41 October 1983
- 特集:この道60年ミキイサム
- ミキさんとカナモジデザイン:桑山弥三郎/点文字ノ研究:ミキイサム
- エッセイ[21] 指文字作家の気負い:上坂祥元
- Season's Greeting[8] 天が高くなって:松永真
- タイポグラフィ実験 石田千尋+松下哲
No.42 November 1983
- 特集:文字のあるイラストレーション
- ニューペインティング、ニューアート等といわれる新しいアートの波。その新しい流れの一端として文字が生きている活のいいイラストレーションを特集。やさしい文字:戸田正寿 作品:亀井洋子/田中靖幸/山口馨/西哲/中村幸子/沢田としき/霜田恵美子/板倉潔山口喜造/スージイ甘金
- エッセイ[22] 度胸もある女の愛嬌で:辻綾子
- タイポグラフィ実験 乾敬史+中沢千明
No.43 December 1983
- 特集:カレンダーにみるタイポグラフィ当り年
- タイポグラフィックな来年のカレンダーが集合/石川忠/平松聖悟/中島安貴輝・アートアンドグラフィック/中川憲造・ネットワークグループ/水井正/馬場雄二/園原稔雄/モリサワ/後藤秀・進藤洋子/五十嵐威暢/奥村昭夫/安部建夫/宮崎利一/篠原栄太/日下部治朗/丸山剛
- エッセイ[23] 考え込んでいます:中西元男
- タイポグラフィ実験 武士伸+渡辺豊徳
No.44 January 1984
- 特集:しらず知らずに使っている操作機器マーク
- JISやISOの規格にもなりつつある各業種の工業会で制作、規格化しているテレビ、ビデオ、オーディオ機器と事務器のピクトグラムを収録。 中島安貴輝担当
- エッセイ[24] デザイナーの役割:奥泉元晟
- Season's Greeting[9] 笛:山本洋司
- タイポグラフィ実験 塚本昌都+森井正明
No.45 February 1984
- 特集:タイポス出現から20年
- 1969年「タイポス」・それから・今・これから:林隆男/書体の権利保護と類似書体について:タイポパワーズ一同/タイポパワーズ1984に寄せて:深野匡/書体紹介:佐藤豊/瀬野敏春/鴨野実/伊勢谷浩/与口隆夫滝政美/子芦重幸
- エッセイ[25] 素人気質に魅せられて武地秀実
- タイポグラフィ実験 早川さよ子+小林喜久雄
- 国内10大ニュース
- 鈴木首相退陣、中曽根内閣が誕生
- 田中元首相に懲役4年の実刑判決
- 年末総選挙で自民大敗保革伯仲
- 日本海中部地震で死者104人
- 免田さんの無罪確定
- 日本初の体外受精児誕生
- 臨調、行政改革で最終答申 行革七法成立
- レーガン、コール、胡耀邦来日で首脳外交
- 中曽根首相訪米、不沈空母発言で議論呼ぶ
- 荒れる中学 忠生中事件や浮浪者襲撃事件
- 初の比例代表参院選で自民圧勝
- 国外10大ニュース
- 大韓航空機、サハリンで撃墜
- ラングーンで韓国要人爆殺テロ
- アキノ氏、マニラ空港で暗殺される
- レバノン紛争激化、米軍介入深める
- 欧州ミサイル配備で東西対立激化
- 米軍グレナダに侵攻
- OPECが原油初値下げ
- PLO内戦でアラファト派敗北
- ノーベル平和賞にワレサ氏
- 異常気象、アフリカなど干ばつ
- 米中西部、欧州で熱波
- 流行語
- ポスト・モダン
- 義理チョコ
- ニャンニャンする
- とらばる
- むねきゅん
- 頭がウニになる
- 話がピー
- おもしろまじめ
- おしんドローム
- 耳がギョーザ