ティー誌の創刊号から199号までのINDEX No.46〜57/1984
エディトリアルディレクター 新島実 編集会議メンバー 大町尚友/工藤強勝/後藤晴彦/佐久間年春 塚本昌都/西野洋/三崎陽尹/山口信博 |
No.46 March 1984
- 特集:文芸書における横組みの実験的な試み
- 国東照幸/菅谷貞雄/吉田佳広/入江健介/馬場雄二/道吉剛/太田徹也/北澤敏彦
- エッセイ[26] 肝煎…:片岡脩
- 新連載・松本八郎 タイポグラフィの周辺[1] 四百字詰原稿用紙の話
- Season's Greeting[10] 桜Cherry Blossom:三吉隆
- タイポグラフィ実験 篠原栄太+大村敦久
No.47 April 1984
- 特集:座談会 和文の組み版を考える
- 司会:新島実/勝井三雄/国東照幸/松本八郎/道吉剛
- エッセイ[27] 新しいタイポグラフィは伝達の道具である:L・モホリ=ナギ
- タイポグラフィの周辺[2] ルビつき漢字の話
- タイポグラフィ実験 山口信博+森井正明
No.48 May 1984
- 特集:ALPHA PET
- 楽しいアルファベットの絵文字たち■木村芳郎/三宅晶支/三吉隆/森上暁/中川憲造/長崎久実子/新島実/西哲/延山博保/岡康正/奥田時宏奥村昭夫/進藤洋子/寺田順三/津谷澄子/山中学
- エッセイ[28] 反乱こそが重要:菊地信義
- タイポグラフィの周辺[3] パンクチェーションの話
- タイポグラフィ実験 西野洋+鈴木典明
No.49 June 1984
- 特集:タイポ・アイ
- タイポグラフィのユニークな活動グループ「タイポ・アイ」の紹介。タイポ・アイ:大町尚友/タイポ・アイの10年:吉田佳広
- エッセイ[29] 盆栽論:北澤敏彦
- タイポグラフィの周辺[4] 数のくぎりの話
- Season's Greeting[11] 氷小豆:葛西薫
- タイポグラフィ実験 後藤晴彦・鳴島幸夫+萩原昌子
No.50 July 1984
- 特集:新しい古書体 小町と良寛
- 「小町、良寛文字盤化へのプロセス」をプロデュースした林隆男氏にインタビュー。「制作プロセス」を制作者の味岡伸太郎氏にインタビュー。
- エッセイ[30] 久しぶり。最近、どうしてる?:野田哲夫
- タイポグラフィの周辺[5] 旧字体・新字体の話
- タイポグラフィ実験 三崎陽尹+牧内功司
No.51 August 1984
- 特集:学生作品集パート3
- デザイン教育に携わる大学および専門学校の現況を、タイポグラフィとビジュアルコミュニケーションの学生作品で紹介する。阿佐ケ谷美術専門学校多摩美術大学/筑波大学/中央美術学園/東京デザインスクール/東京YMCAデザイン研究所/東洋美術学校/福島県立会津短期大学/北海道綜合美術専門学校/武蔵野美術大学
- エッセイ[31] 軽さでみる日米:ハルオ宮内
- タイポグラフィの周辺[6] 草書を見直す話
- ふたつのタイプフェイスコンテスト
- 第8回石井賞/第1回モリサワ賞入選作品。タイプフェイスは花火のようであってはならない:桑山弥三郎
- タイポグラフィ実験 万膳寛+馬場秀雄
No.52 September 1984
- 特集:タイポグラフィその構造と背景
- 桑沢デザイン研究所のタイポグラフィ専門教育から-印刷方式の史的展開/和文書体系統図/欧文書体系統図/欧文活字各部の名称/和文活字各部の名称/欧文活字の字面の構成と名称/和文活字の大きさ/欧文書体のファミリー/欧文活字のフォント、シリーズ/和文写植の原理/その他
- エッセイ[32] 夜明け:金井和夫
- タイポグラフィの周辺[7] 本文組の文字の大きさの話
- Season's Greeting[12] 東西南北:太田徹也
- タイポグラフィ実験 松木良介+西崎孝次
No.53 October 1984
- 特集:日本タイポグラフィ年鑑1985作品募集の手引き
- 作品募集要項。13部門のカテゴリーの解説。
- エッセイ[33] 本物のようなオモチャ、オモチャのような本物:増美知一
- タイポグラフィの周辺[8] 書体と用途の話
- タイポグラフィ実験 浅葉克己+桜井太門
No.54 November 1984
- 特集:目次を読む
- ラテンアメリカ文学案内/エー・アンド・ユー/ミセス/月刊カドカワ/写楽/PHOTO JAPON/鳩よ!/BOX/TIME NOW/全宇宙誌/ペンギン・クエスチョン/蝶/陶/牧神/トランソニック/家庭画報/太陽/ぴあ/流行通信/野生時代/VOU/その他:山口信博+佐久間年春担当
- エッセイ[34] 工業製品と文字:益田文和
- タイポグラフィの周辺[9] 書体を考える話
- タイポグラフィ実験 五十嵐威暢・笹子行美+杉谷翔二
No.55 December 1984
- 特集:書体の創作性と保護
- 協会および書体創作権保護委員会の活動と経過/類似書体の判定基準/タイプフェイスに関する倫理綱領/世界の情勢からタイプフェイスデザイン保護についての現状
- エッセイ[35] みがかれるアイデア:原田進
- タイポグラフィの周辺[10] モノクロ製版の話
- Season's Greeting[13] 君ガタメ春ノ野ニ出テ~:山口馨
- タイポグラフィ実験 佐久間年春+星野光孝
No.56 January 1985
- 特集:日本タイポグラフィ年鑑 1985 BEST WORK
- 13部門の入選者の発表と、各部門より選ばれたベストワークの紹介。
- エッセイ[36] 「大」のデザイン「小」のデザイン:久野暁
- タイポグラフィの周辺[11] 校正記号と指示記号の話
- タイポグラフィ実験 金田一剛+崇田純一
No.57 February 1985
- 特集:ブラッドベリイ・トンプソン
- アメリカングラフィックデザインの良心、ブラッドベリイ・トンプソンの人と作品の紹介。
- エッセイ[37] フラワーデザイン:齋藤宏美
- タイポグラフィの周辺[12] 印刷製版指定の話
- タイポグラフィ実験 吉田佳広+田沢俊
- 国内10大ニュース
- グリコ・森永脅迫事件
- 韓国の全斗煥大統領が国賓として初来日
- 中曽根自民党総裁再選 政権2期目がスタート
- 長野県西部地震で、死者行方不明者29人
- 東京・世田谷で通信ケーブル火災
- 千円、5千円、1万円の新札発行
- 三井三池・有明鉱火災で83人死亡
- 財田川、松山事件再審に無罪
- 臨教審スタート、教育改革論議が本格化
- 元警部ら警察関係者の犯罪多発
- 国外10大ニュース
- ガンジー・インド首相暗殺
- アンドロポフ氏死去、
- ソ連書記長にチェルネンコ氏
- レーガン米大統領再選
- アフリカ飢餓深刻化
- 朝鮮半島で南北対話活発化
- ロス五輪、“片肺”で開催
- レーガン・グロムイコ会談、米ソ対話復活へ
- 中英が香港返還合意文書に調印
- インドなど途上国過密都市で産業災害
- アキノ暗殺究明委、軍部関与と断定
- 流行語
- 鈴虫発言
- スキゾ・パラノ
- 特殊浴場
- 金ビ
- くれない族
- 疑惑
- 千円パック
- す・ご・い・で・す・ネっ
- 教官!!